ピアノが好きすぎるブログ

イチのつく日に更新しています。

レッドスペシャル?

ピアノネタから逸脱してしまいますが、ギターのサドル交換をしました。

 

えー、ネタ切れってやつです…

 

f:id:pianosukisugiru:20190608203237j:image

ビフォーアフターの写真を載せたかったのですが、ビフォーを撮影し忘れてしまいまして、アフターのみの写真になります。

 

ちなみに、フェルナンデスのZO-3(ゾウさん?)というモデルでヤフオクで中古品を購入したものですが、人に見せると「きれいなギターですね」と褒められることが多いです。

赤いボディがロックな感じがしてカッコいいな、とほとんど見た目で買ったのですが、音や弾き心地も、なかなか気に入ってます。

 

私はQueenのギタリスト、ブライアンメイが好きなので、彼が自作した特殊ギターの名前にちなんで、「レッドスペシャル」と呼んで可愛がっています。

 

ピアノの人には知る由も無いことだと思いますが、

 

ギターのサドルは、「弦の高さ」と「オクターブチューニング」をするパーツです。

で、3弦のサドルがポッキリ折れてしまった状態でした…^^;

 

最初、ネックの反りかな?と思ったのですが、特にそうでもなさそう。サドル調整だな、と思って、サドルを六角レンチで回そうとしたら、あっ折れてる…と気づいたのでした。

おまけに、正常なサドルも、古くなってサビてるのね…うわっと思いました。

 

サドルが折れてしまうと、弦の高さが低くなってしまいますので、弾くと俗に「音がビビる」という状態になってしまうのです。

弦を弾くと弦が振動しますよね?

その振動した弦がフレットとの距離がなさすぎて、フレットに当たるのです。それでビビビッと雑音を発する現象ですね。

もう弾いていて気持ち悪い。

 

f:id:pianosukisugiru:20190608212649j:image

私がリペアを依頼したお店は、バンコク市内の(私は海外在住)ショッピングモールに入ってる、どうってことない楽器店です。この店の前ではいつも、電子ドラムのデモパフォーマンスをしていて、タトゥーをした若者がタイポップスに合わせてドラムを叩いています。それで、「あ、そうだ。レッドスペシャルな修理はここで頼んでみようかな」となったのです。

 

500バーツで、サドルを一式変えてくれました。

1700円くらいでしたね。

言葉が不自由なので、お任せにしました。

日本でリペアするなら、弦はこのゲージにしてくれ、とか、一式変えるべきか折れてるサドルだけにするか、とか、料金は、とか、ぐちぐちと注文をつけまくるのですが、タイでは、私は何かを頼むときは、基本、お任せ、丸投げ、にしてます。

こんななのに、意外とボラれないですね。

 

「すぐ弾けますよ」

と言ってたので、オクターブチューニングしてるのかな?

 

それでふと思ったのですけど、

ピアノって、他の楽器と違ってあまり、楽器のメンテナンスみたいな事がないですよね。

電子ピアノは、ただ電気を入れて弾くだけ。

生ピアノは、1年に1度、チューニングの人を頼むだけ。

 

なんか寂しいですよね。

 

ギターだと、リペアの他、エフェクターなどの関連グッズを買ったり、馴染みのお店を作る、みたいなことも出来る、と思うのですね。

 

ギター、またやりたくなって来ました。

今度は、ZO-3ではなく、もっと本格的なギターを買ってみるかな、と思わなくもないです。

 

やっぱレスポールだよなぁ。

本物とは言わないが、レスポールタイプのギターを一度弾いてみたいな。

でもお金ないしなあ。

 

気が向いたら、「ほしい物リスト」に入れて乞食をするかもしれませんが、ドン引きしないでくださいね。

 

今アマゾンで見ると、50000円も出せば、それっぽいデザインのギターはあるんだねぇ。

 

でも、安モノのギターであればあるほど、心配…。本当はお店で音を出して納得して買った方がいいと思うなあ。ギターも、2本目、3本目になると、やはりこだわりが出てくるっていうのもあるし。

 

では、ギター記事になってしまいましたが、

お読みいただきましてありがとうございます。

 

次回の更新は6月15日(土)になります。

 

 

 

 

 

 

スポンサードリンク