ピアノが好きすぎるブログ

イチのつく日に更新しています。

Androidスマホにイチナナを入れて、ピアノ練習配信したい。

最近はヒマでして(; ̄ェ ̄)

ピアノに触れる機会が増えてます。

こんなのを練習してますよ。

1.ジャズスタンダード曲集を使った、コード

(シェルボイシング)の練習。

パソコンの伴奏付き(Band in a box使用)

 

 

2.クラシックピアノの練習曲をゆっくり弾き。

ギロック「子どものためのアルバム」

 

 

それで、こういったピアノ練習を配信する件なのですが…(ここから本題です)

最近は、知り合いだけ見てくれればいいや、と思い、Facebook Liveで寝る前に練習配信をやっているのです、、、

しかし、ブログネタにする意味もこめて、

ためしにイチナナでやってみようと思います。

イチナナリンク

17media.jp

私は記事執筆時、Apple帝国から脱出し、Android勢にシフトしつつありますので、イチナナもandroidでやろうと思うのでした。楽器やってるそこのあなたも、わたしと一緒に「なんちゃってライバー」を目指しましょう笑。

 

(あまりにも雑な)写真付き解説。

 

Playストア(Android勢は)で「イチナナ」を探してインストールしよう。

f:id:pianosukisugiru:20190923091444j:image

 

SNSと紐づくと、何かとやっかいなので、携帯番号認証で17IDを作成する方法を使いました。(下手にSNS連携して、配信するたびにFacebookに流れて「痛いやつ」だと思われるリスクを減らしましょう)

 

f:id:pianosukisugiru:20190923092451j:image

流れとしては、

(1)「 17ID」名前、のようなもの? をつける。

読みやすいIDを作ることをおすすめします。

(2)パスワードを設定する。

8〜20文字の英数字

(3)電話番号を入力するとSMSが送られてくるので、それで認証。

f:id:pianosukisugiru:20190923094130j:image

以上!!

 

私の17IDは sotokomori ですので、よかったら検索してあげてください。

 

使い方はどうなってるのだろうか?

 

どうやら登録はうまくいったと見えます。

スマホ画面左下の「マイページ」を開くと、

プロフィールの編集ができるみたいです。

ここで、

  • 他メディア(Youtubeやブログ)へのリンク貼る。
  • 写真をインパクトフルなものにする。
  • 配信スケジュールをお知らせする。

などをするようです。

 

f:id:pianosukisugiru:20190923095753j:image

とりあえず、下みたいな感じになりました。

f:id:pianosukisugiru:20190928161125j:image

もちろん顔は余裕で出して、ピアノを弾くことを明確にするべく、ポータブル鍵盤をもった状態をアイコンにしました。

さらに、中華圏の人が利用者層では多いみたいなので、

中国語(Google翻訳を使用)で、

「見に来てくれてありがとう。

ピアノを弾いてる時が幸せです。

中国語あまりわかりません」

と書いておきました。

もし中国語の人が来たら「シエシエ」とか適当にしゃべる気でいます。

 

イチナナは自動録画機能は、ない。(ここ大切)

 

ネットでググると、イチナナにはライブを録画してくれる機能はないみたいです。

android勢は「AZスクリーンレコーダー」というサードパーティアプリを使いましょう、という情報が散見されるので、入れておきました。

ライブする際に、録画して後からイチナナにアップロードする、という使い方ですね。

 

記念すべき初練習ライブの模様は、、、

ブログ更新に間に合わなかったです!!

 

後日、この辺に加筆しますね。

 

(この辺)

 

いつもと変わらぬ 手抜き記事ですみません。

ピアノ配信についての抱負

ツイキャスは、どうしようかな。。。

過疎化がひどくないですか?ツイキャスって。

月曜日の夜、ツイキャス

水曜日の夜、イチナナ

金曜日の夜、ツイキャスかイチナナ

 

みたいに週3回くらいのローテーションを組んみたいところです。

ときどきクローズドなSNS(FacebookLive)でピアノ練習配信する、みたいにしようと思っているのですが。(友人に「わたしのことを忘れないでねアピールのために)

 

ピアノ配信のいいところは、しゃべってるだけの配信と違って、誰も来なくてもピアノの練習だけは、はかどるわけでして、

「わたし、、、ひとりで何をやってるんだろう、、、ひとりでしゃべっててバカみたいだな」的な虚無感がやや薄らぐというか、その辺がメリットかな、と感じます。

他にはミラティブでゲーム配信もやってるんですけど、ゲームしてればそれだけで楽しいので、人が見てくれなくても特に落ち込みません。

(ミラティブは同じゲームをやってる人を見つけてフォローしとけば、フォロー返しで視聴者がつくのかも、ですね)

配信のコツ、というのはわたしが語っても説得力が皆無なので、ネットで見かけた記事でよいと思ったものを貼っておきます。

 

ASCII.jp:自撮りライブ配信の「コツ」 少しの工夫で簡単に向上させる方法|「ネットカルチャー教室」ただいま開講中

↑手軽に配信の画質をアップする方法が書かれています。

 

「ライブ配信に人が来ない」を解決するヒントとコツ。

https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/411/411708/

↑この記事は勉強になりました。

  • タイトルやテロップをつけて、何をやってるか明確にする
  • コメントを読み上げる
  • 定期的に配信する

だそうです。思うに、配信というのは、10人くらいの固定ファンがついて、なんとなくのどかに盛り上がってる?くらいが見る方もする方も楽しいと思います。

その辺の規模(完全に過疎でもなく、異常な人気者でもない)の配信者になりたいものですね。

 

お読みいただいてありがとうございます。

次回の更新は10月5日(土)になります。

 

 

スポンサードリンク