ピアノが好きすぎるブログ

イチのつく日に更新しています。

さらばツイッター / Helloインスタグラム。

ゆう(旧:拓也さん)@天音理心流©です。

古いベッドを断捨離しました。ベッドって「キングサイズ」「クイーンサイズ」があるでしょ?子どもが小さい頃は、キングサイズに親子3人で川の字になって寝てたのですね。子離れしてからは夫婦二人なので、クイーンサイズにしたのですけど、当然にしてキングサイズのベッドが余ってしまいました、、、リビングルームが、まあそれなりに広いのでスペースがあって、ベッドを解体して放置していたのです。めっちゃ邪魔でしてね!うちに通ってくれているお手伝いさんに「これ、いる?」と言うと、喜んで持って行ってくれました。もちろん重いので手で運べない。知り合いの車でよいしょ、よいしょって運んでいきました。

※ブログ主はタイ人の家に住んでいるので、お手伝いさんが通ってくるのは、めずらしいことではないのです。ブログ主は決してお金持ちではないので、変なことを考えて一線を越えた行動はしないでくださいね(笑)

 

冒頭の雑談が長くなりましたが、「断捨離」って気分がスッキリしていいですわ。

今日はお知らせ的な記事です。(短いです)

【お知らせ】ネットで使う名前を改名します

ところで、なのですが、ブログ書いたり動画やSNSやってる人って、自分の名前をどうしていますか?

本名、とか、本名に近い名前でやっている人も多いと思うんだけど。。。

 

ブログ主は、近々、名前を「拓也さん」から「ゆう」という名前に改名します。

「拓也さん」というのは、実は戸籍上の本名です。

あまりにもありふれた名前なので、「苗字」を出すわけではないし、このままでいいや、と思って使っていたのですが、ありふれているとはいえ「本名」なので、なんとなく、自分の名前で情報発信するのが気が重いというか、変なプレッシャーを感じるようになってしまいました。

 

日本語の「や・ゆ・よ」の音は、この世ならぬ世界に通じると、かってに思っています。音楽などのアート系の活動をするときは、その音が入った名前にした方がいいな、と感じていて、それでネットでは「ゆう」と名乗ることにしました。

今後は、ユーチューブ(停滞中w)など、ほとんどすべての情報発信活動を「ゆう」で統一します。

 

うまく言えないんだけど、明らかに偽名というか、ネット用の名前の方が、その情報に接する方も気持ちがラクだと感じる人も多いのではないかな。

たとえば、コメントとかする時に、本名っぽいアカウントだと(失礼と受け取られないかな?)と心配してしまって、(コメントやめとこ、、、)となってしまう、みたいな、そういうことね。

 

(なんか本名重いわー)ってなってる情報発信者さん、改名を考えるのもありですよ、というお話でした。

【わたしの結論】音楽ならインスタグラム>ツイッター

しばらく前に、Z世代の若者に聞いたのですけど、

「ツイッターをやってるのはめんどくさい人/議論好き」という印象を持っている人が多いそうです。

たしかにそうだなー、と思いました。

ネットのバトルってツイッターを舞台に行われていることが多い印象だし。

けど、わたし、SNSで議論したり、自己主張するのが嫌なのですね。

個人的にはツイッターの持つ「サブカルチャーっぽいところ」は好きです。

オタクっぽい趣味とか、情報の共有とか、裏垢っぽい活動。

そういうのはツイッターでいいと思うのです。(例:将棋w)

 

しかし、、、ピアノとか海外生活をネタにするには、、、とにかく合わないね。

 

それで、始めるのがこちら。

そう、インスタグラムでございます。

TikTokとの比較で悩んだのですけど、さすがに自分の年でTikTokやるのは、本名じゃなくても相当に抵抗があったので、インスタにしました。

このブログを書く数時間前に初投稿をしたのですけど、ズボラな性格の自分に続くかどうかわからないし、ひとまずアカウントは秘密にしておきます。10回以上投稿出来て、フォロー、被フォローが増えてきたらブログでもお知らせします。(そんな日が来ますように。

インスタアカウントは「ピアノひきがたり」「海外生活」の動画投稿の2つをネタで行きます。

 

では、今回は短いですけどこれで失礼します。

お読みいただきましてありがとうございました。

 

 

スポンサードリンク