ピアノが好きすぎるブログ

更新不定期です。イチのつく日に過去記事のリライト情報を更新しています。

iPadでジャズを学ぶマイマップを考えてみた

 

ゆう@天音理心流© です。

今週は、仕事でリスニングの「3択問題」みたいなのを作らされました。

「音読さん」という読み上げソフトと「Cakewalk by BandLab」を使って作ったのですが、ミュージシャンである自分には、技術的には余裕でした。

「音読さん」も「Cakewalk by BandLab」も無料で使えるので使っているのですが、どちらももったいないくらい、十分に使えます。

出来上がったリスニング問題は、普通の人には(すげー)みたいなことらしく、「これ、どうやって作ったの?」と驚かれました。いや、まあ大したことじゃないんだけど、、、なのですが。(特にDTMERと呼ばれる人には余裕です)

せっかくピアノやら音楽やらをやるなら、周辺のIT技術も扱うと、何かの役に立つこともあるんだなあ、と思いました。

今週も、ピアノのない場所にいるので、iPadで毎日、音楽をやっていました。

GarageBandで好きな曲のコピーをしていることが多いのですが、なかなか楽しい。

GarageBandはたぶん、初心者の域を脱しつつあると思います。

DTMをパソコンで始める前に、iOSデバイスのGarageBandをすることはマジでおススメです。ソフトシンセの音作りに取り組むならPCですけど、、、

ちなみにFM8というシンセ

FM8, FM8 plugin, buy FM8, download FM8 trial, Native Instruments FM8

9月7日まで10ドルで買えるらしい。

しかし、こういう感じのは使い方が難しそうなんだよなあ(笑)

 

iPadでジャズを学ぶマイマップを考えてみた

今日のメイントピックなのですが、わたしはジャズピアノ好きなので、

今週はジャズを練習しようと思うのです。

 

扱う曲は、超有名スタンダード曲で、

I Got Rhythm

On the Green Dolphin Street

Blue Bossa

Autumn Leaves

The Nearness of You

を選びました。

これらの曲は、YouTubeでいろんなミュージシャンの演奏を聞いてきました。

まずは、好きな演奏の動画を見つけて、何回も聞く。

これが前提ですね。

それから、おもむろに練習に取り掛かりましょう。

 

①PDFやJPGのリードシートをサクッとGETする。

検索方法は「曲名 leadsheet」でググると出てきます

リードシートというのは、メロディとコードだけが書いてある簡単な楽譜のこと。

 

② ①でGETしたリードシートをGoodNotes5で読み込みましょう。

 無料版だとファイルが3つくらいしか保存できなかったはず。

1000円くらい払うと好きなだけファイルが作れるようになりますよ。

GoodNotes 5

GoodNotes 5

  • Time Base Technology Limited
  • 仕事効率化
  • 無料

apps.apple.com

 

下のようなアップルペンシル(もしくは格安の代替品)を用意してください。

iPadを買ったら、絶対にスタイラスペンは買った方がいいです。

③ペンで文字を書き入れながら曲を学びます。

メロディは、移動ドで読むことをお勧めします。

楽譜の音名を使うと「相対音感」の人は混乱するからです。

移動ドで読んだドレミをスタイラスペンで書き入れましょう。

 

④iRal Rroに伴奏をしてもらいましょう。

iReal Pro

iReal Pro

  • Technimo LLC
  • ミュージック
  • ¥1,840

apps.apple.com

これは素晴らしいジャズ練習の友です。

ドラム、ベース、ピアノのバッキングトラックを簡単に作ってくれます。

そのうち別記事で使い方を書きたいと思うので、書いたらリンクしますけど、嬉しいことに、上の5曲は無償のプレイリストをダウンロードしちゃえば、間違いなく入っています。転調もすぐ出来ますし、ピアノの音をミュートしたり、テンポも変えられます。

1840円という価格の価値は確実にありますね。

 

⑤ iRealProでバッキング鳴らしながら、鼻歌を歌う、とか、ピアノのアプリを弾いてみる。

Perfect Piano

Perfect Piano

  • Revontulet Soft Inc
  • ミュージック
  • 無料

apps.apple.com

これは無料ですし、iRealProといっしょに演奏できるので、iPad1台で擬似的なジャムセッションができます。

 

①から⑤のプロセスで練習すれば、曲のメロディ、コード進行、を覚えられます。

しっかりきょくを覚えれば、実際のピアノを弾くときに、スムーズに練習に入れますよね。

 

このやり方で、自分の弾きたい曲を10曲くらい覚えてしまうのがオススメです。

1曲覚えちゃうと、同じような曲が多いので、次第にスピードが上がってきます。

 

というわけで、今週はジャズ曲をジャンジャン覚えちゃうぞ、とやる気になっています。

(本当は、ずっと昔に練習したのに忘れちゃったんですけどね)

 

では、最後までお読みいただきましてありがとうございます。

スポンサードリンク