ピアノが好きすぎるブログ

イチのつく日に更新しています。

ソフトウェア環境でも音楽スタイルを学べますよ

いきなり余談から始まってしまうのですが

(え?何それ?)

9月6日から断捨離を始めて、一日一捨、と題してFacebookに投稿しています。

その件です。

断捨離すると、なぜかオカルト的なおもしろ現象が起きます。

 

1 なぜかトラブルが一時的に起きる。

人間関係、健康、モノにまつわるトラブルが起きます。好転反応の一つだと思ってあまり気にしないことにしてますが。

今回の断捨離では、謎の頭痛が二日間続きました。

ずっと薬飲んでたわ。

それと___

パソコンが壊れて再インストールする破目になりました(涙)ツイキャスも出来てません。

DAWも消えたので、これを機に5ヶ月も放置してたCubase AI 9.5をインストールしましたぞ!(アクティベーションとか超メンドウで、大変だったぞ)

 

2 体重が減る。

ため込んでたモノを捨てるのに呼応して、身体も余剰な脂肪を捨てようとするのかもしれません。

1キロ以上減って、でも、まだデブだが?

 

3 普段はあまりない用事が入る。

人付き合いが悪い孤独なわたしに、3週間続けて友人との食事会が入ってしまいました。断捨離で空いたスペースに何かが入ってくる現象?

スペースが出来るとそこを埋めよう、とする見えない力が働くようです。

 

以上、余談でしたが、これをお読みいただいているダンシャリアンのあなたなら、

(それ、わかるわぁ!)

ではないですか?

そんなことないかな。

 本題に戻します

先週の記事で、QY100という昔のシーケンサーのデータを使って、音楽スタイルを学ぶ、という話をしたと思うのですが、不具合発生して、記事の続きが書けなくなってしまいました(T ^ T)

MIDIケーブルという線でパソコンに接続して「データファイラー」というアプリでデータを移せるはずなのですが、なぜか出来ませんでした…。

Windows10ですが、OS非対応って感じでもなさそうで、原因不明です。まいりました。

ちなみに、これがその時のケーブル。MIDIインターフェース、という名前ですね。今はあまり使われてないですよね。

f:id:pianosukisugiru:20180921120710j:image

 

しかし…まだ希望はあります。

スマートメディア、というこれも今は見なくなった記録媒体が1枚だけありますので、実家にカードリーダーを買うように依頼してます。

f:id:pianosukisugiru:20180921121547j:image

もしかしたら、10月末くらいにカードリーダー経由でデータが移せたよ、という喜びの記事を書けるかもしれません。

 しかし、この黄色いスマメが壊れたらアウトだよなあ…

代替案2つあります。

 

何となく中途半端な記事になってしまって申し訳ないですので、思いつく代替案を2つ、書かせていただきます。

 

一つ目は、アイフォンのアプリの「iReal Pro」を使う方法。

f:id:pianosukisugiru:20180921122048p:image

こんな感じにコードを入力伴奏を作るアプリです。

このアプリの優れてる点は、ユーザーが自分が作ったコードダイアログを共有しまくっているという、利他的精神に支えられてることかな?

Musescoreとかもそうですよね。

上のガンズアンドローゼスも、誰かが作ってくれたのです!

 

f:id:pianosukisugiru:20180921122138p:image

ポップスだけでRockとかRnBとか、15種類の音楽スタイルを実装。LATINが7種類、JAZZだと30種類くらいありますね。JAZZミュージシャンに受けてるアプリだから当然か…これなら、スタンダードMIDIファイルをメールに添付したりクラウドストレージ使うとかで、長簡単にエキスポート出来ます。

 短所としては

これだと種類少ないこと。

あと、音色が少ないです。ドラムとベースとピアノとギター、的な音楽に特化している感じ。だから、エレクトロ風とかのパターンは存在しませんね。

 

どうしてもパソコンを使いたい人もいるかも、なので、昔からある定番ソフトをご紹介します。

Band In A Box がそれですね。

 

昔、ちょっと使ったことがあるけど、随分値上がりしてるような?

あと、Amazonレビュー低っ!

じゃあ紹介するなよって話ですよね(笑)

でも、すごい種類の音楽スタイルが入ってるから、勉強家には最適な感じがしますね。

 

というわけで、次回の記事はこの線で行くか、Cubase AIな話にするか、ツイキャス再開する話にするか、方向性がわかりませんが(*´ω`*)

お楽しみに。

 

お読みいただきましてありがとうございます。

 

↓ ☆彡記事を書いている人はこんな人です。彡☆

↓ ☆彡記事を書いている人はこんな人です。彡☆

「拓也さん」とは誰か? - ピアノが好きすぎるブログ

↓ ☆彡読者登録もよろしくね。彡☆

次回の更新は9月29日(土)になります。

 

 

 

 

 

スポンサードリンク