拓也さん@天音理心流©︎です。
今週は、動画も作らなかったし、
どうも全体に活動が停滞しているので、
記事もわりと適当です。
ブルースのリックを学んでいます
ハービーハンコック/Watermelon Man の練習をしました。
今回は、テーマのメロディだけではなく、アドリブソロもやるつもり。
「弾いてみた動画」のタイトルは
「Watermelon Manを弾いてみた(アドリブソロ付き)」
講座動画を派生させるなら、
「【初心者向け】わたしが使ってるかんたんブルースLICK8選」
とかがいいかな?
作ったら、この記事にリンク貼るね
2022年3月17日追記 「弾いてみた」動画できた↓
リックというのは、
短いフレーズのことで、それを手くせになるくらい練習しておく。
それをアドリブの時に「思いついちゃったんだもんねー」みたいにあざとく弾く、というやり方のこと。
こまっしゃくれた小学生が、自分の能力をひけらかすために、知っていることをわざと先生に質問する、みたいなニュアンスがあり、はたしてアドリブと呼んでいいのかビミョーですが…。
一般によく使われているやり方ですね。
アドリブのやり方は、今のところ
①.アルペジオに装飾音を使う(元ネタはリトルピシュナのジグザグ進行)
②.ペンタトニックスケールを平行移動させて難しく見せるチート技
③.あらかじめリックを用意しておく
の3つをメインウェポンにしてます。
これは昔「おっさん先生」から学んだテクニックではないです。英語圏のピアノ系ユーチューバーのチュートリアル動画を見て研究しました。
さて
③.あらかじめリックを用意しておく
の手法をWatermelonManのアドリブに使おうと思うのです。
リックがもっとも効果的なのはブルースだとわたしは考えています。
Watermelon Manは、通常12小節を16小節に引き延ばしたような変則ブルースで、下のようなコード進行を持っています。
コードはドミナントセブンスコードが3つ出てきます。
F7 - - - Bb7 - F7 -
C7 Bb7 C7 Bb7 C7 Bb7 F7 -
ブルースのリックというのは、ありがたいことに、
F7 Bb7 C7のどこで弾いても
「何となくハマってしまう」のです。
ブルースのリックにあるのは、その汎用性です。
一般のドレミ…の曲にリックを使おうとすると、使いどころが難しいのですね。
だから、リックを覚えるなら、
ブルースリックか、ジャズスタンダードナンバーに登場する「Em A7 Dm G7 C」のようなターンアラウンド進行のリックを中心に覚えるべきだと思います。
(近況)ふわっちをテスト配信してみました
水曜日、木曜日に30分ずつ、配信アプリ「ふわっち」でテスト配信をしてみました。
1日目はけっこう人が来たのですが、2日目はほとんど来ない。
ピアノ練習はまだやってません。
もし軌道に乗るようだったらブログで周知します。
なんとなく、ふわっちは
ピアノというより、トーク中心の方がいいか、とも思われます。
人が来るようになったら
まずしゃべって、1曲弾いていいですか?みたいに視聴者に確認を取ってから弾くのがいいかな。
それと、ピアノ系で上手い人がいて、アーティストの名前を10組くらい書いておいて、この中からだったらリクエスト応えられそうです、というやり方をしてる人もいました。ジュークボックス方式ですね。
わたしも、宇多田ヒカルとかAIKOとかあいみょんなどの代表曲を聞きまくって、この中からどうぞ、みたいにしようかな、と思った。
今日は短いですけど、以上です。
ありがとうございました。
次回の更新は3月19日(土)になります。