ライブ配信アプリ
こんにちは。 引きこもってました。0バーツデー。曲はキャサリンロリン(Catherine Rollin)さんの愛のテーマ、なる曲。映画のワンシーンで使われそうな曲だなー、という感想。#piano #ピアノ pic.twitter.com/EJmr4lKYaw — 拓也さん@タイ外こもり (@takuyasa…
こんにちは。 タイトルそのまんまです。 現在1768ダイヤです。ランクはE 1のまま。 配信は、週に4日くらいで、1時間から1時間半くらいやっています。 もう1度、モチベーションを維持するために、いろいろブログに書きたいと思うので、 ライブ配信に興味…
ポコチャを試している、という話題を2週間続けてみたわけですが、意外と興味を持っていただけているようなので、今回もポコチャの話を書こうと思います。YouTubeのネタにもしようと思っているので、動画のシナリオを兼ねています。 1)Pocochaって何? そこか…
驚いたことに、ポコチャpococha 、誰も見に来ません。 ここまで人が来ないとは…。 先週の土曜日から配信を始めて週に4日配信したのですが、 まさかここまでとは…。 モチベを維持するために配信のメリットを述べます。 1.ピアノが上手くなる。 上達の秘訣な反…
土曜日は、実はけっこう忙しい。今も何気に仕事場にいます。しかし、このブログの定期更新日はなぜか土曜日です。で、次の組が14時スタートなんですが、今、これを書いている時刻は12時半だったりします。そう。拘束時間は長いけど、仕事少なかったりし…
今週は、ポコチャの枠回り(それっぽいな) をしていましたが、「オッサンが趣味で楽器を弾いている枠」というのは、まず見かけませんね。 ブルーオーシャンだなあ、と思いましたね?? そんなの誰も見ないから、 やる人がいないだけかもしれないけどね…… ↑…
この記事を書くにあたり「今までの流れ」を初めに書いておきましょう。 その方が、書く方(私)にも、読む方(あなた)にも、 記事の意味合いがクッキリ鮮明になるからです。 楽器(私の場合はピアノ)が上達するためには、 ある程度「人前で(恥を)さらす…
ピアノなどを一人で練習するのって、 まあ続かないです。 スケール弾いて、アルペジオ弾いて、 今やってる曲を弾いて、、、 もう途中でユーチューブ見てますから。 擬似的でもいいので、他人の視線がないと がんばるぞ、という気持ちにならないんですよね。 …
ビゴライブなのですが、今週からピアノの練習をたれ流すことにしました。 最近の曲だと聞いてくれる人が多いのかな、という気がしたので、乃木坂46の「しあわせの保護色」という曲を耳コピーして弾いてみました。 白石麻衣さん卒業、ということで話題にな…
床に落ちていたピアスを踏んづけて、足の裏をぶっ刺されました。 普通に痛かったです。 それで、破傷風?などが心配になり、病院に行きました。 一応、Twitterに書きました。 ピアスを踏んづけまして病院に行きました。針のようなもので皮膚をめくって消毒。…
こんにちは。 ここ1週間くらい、 タイトル 「ピアノ練習キャス@外こもり」 開始メッセージ 「パッヘルベルのカノンをひたすら練習します。眠れない人いらっしゃい。」 と題して、日本時間22時30分くらいに、 毎日1枠(30分)ツイキャス してみました。 「パ…
早いもので2019年があと10日間で終わろうとしています。 まあ、一応は、 (たいした仕事ではないが)働く身であり、 (平凡ではあるが)家族を持つ身であることから、 人生の時間のほとんどを、何かのために、誰かのために使っています。 このブログも…
最近はヒマでして(; ̄ェ ̄) ピアノに触れる機会が増えてます。 こんなのを練習してますよ。 1.ジャズスタンダード曲集を使った、コード (シェルボイシング)の練習。 パソコンの伴奏付き(Band in a box使用) 2.クラシックピアノの練習曲をゆっくり弾き。 …
今日は、ツイキャス配信について思うところを述べたいと思います。 最近は、Pococha、イチナナの名前をよく聞くのですが、はたして? 久しく配信から離れているので、動向が気になります。 仕事の関係で日本人の男子高校生と話す機会があったのですが、今は…
2泊3日で香港に行って来ました。 ディズニーランドに行ったのです。 よかったですよー。 ぶっちゃけ、ミュージカルは中国語でわけわからなかったけど、東京に比べて空いてたので、待ち時間もさほどではなかったし。 それで思ったのは、やはりディズニーは世…
最近ツイキャス周りの収益化の話をよく聞きます。 「ツイキャス」を使って、細々とピアノ練習の配信をしているわたくしですが、最近は、「ツイキャス」でも収益化ができる機能というのが実装されたらしいです。 好きなYOUTUBERさんで「里ちゅーんchannel」さ…
ツイキャスコメントビューワー(閲覧君)というソフトをご存知でしょうか?※以下、「ツイコメビュー」と表記します。 ダウンロードリンクはこちらです。 http://www.skypower.xyz/TwitCasting_CommentViewer.html どんなことができるの? ツイキャスで配信さ…
先週の続きです。 ツイキャスの過疎問題についての記事を先週書きました。 pianosukisugi.hatenablog.com 最近はお茶の差し入れもなく、「自己満」な感じがハンパないのです…。 このブログ読んでる人、見に来てちょーだい。ここで月曜日夜に弾いてます。 し…
「どうすればピアノが上達するのか?」 そんなことを長年考えてきた人生なのですが、他に考えなければならないこともたくさんある中で、ここまで非生産的なことを考える、というのは、いわば狂気の沙汰なんですが(;'∀') その流れで、「ツイキャス」活動につ…
あけましておめでとうございます。 今年も、毎週土曜日にブログを更新していきますので、 よろしくお願いします。なんか事務的(笑) ピアノが好きな人が一人でも多くなるようにと願って、記事を書いていきます。 ツイキャスでピアノは上達するのだろうか? …
プロの学生さんという人々がいる 世の中にはいわゆる「プロの学生」という人たちがいます。プロの学生は、大学を出たくらいじゃ勉強をやめません。大学院にいるのは間違いなくプロ学生ですが、資格試験にチャレンジするもの、新興宗教まがいの怪しいセミナー…